満員御礼
講座番号 | 23A1504701 |
期間 | 2023年9月6日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 水 |
時間 | 17:00~19:00 |
定員 | 30名 ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。 |
受講料 | 3,000円 3,000円 |
申込期間 |
2023年3月1日 ~
2023年8月23日 ※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。 |
会場 | KUポートスクエア |
備考 | ※この講座は、割引制度(5%)の対象外です。 ※横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」の入場料は当日必要ありません。 ※一般入場者の方に配慮した写真撮影をお願いいたします。三脚等は使用できません。 <会場> 前半:みなとみらいキャンパス 後半:横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」 ◆コロナウイルス感染症の状況により講座内容を変更する場合がございます。 |
受講条件 | カメラ付きスマートフォンまたはデジタルカメラの持参を推奨 (映り込み対策用に黒色系の手袋や上着等があると良い) |
教材 | レジュメ |
※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 :一般の方
:神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。
横浜市内には、横浜みなとみらい21地区を中心に郊外や工場まで、幅広いシチュエーションの夜景スポットが点在します。横浜(神奈川)で夜景をキレイに観賞するための気象条件の話から、おすすめの夜景スポットの解説をいたします。後半では、スマートフォンで夜景をキレイに撮るためのカメラ機能の選び方や、撮影方法の解説を行い、横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」に移動し、横浜夜景の解説やスマートフォン撮影時のアドバイスをいたします。スカイガーデン内で解散いたしますので講座終了後はじっくりと夜景観賞と夜景撮影をお楽しみいただけます。
◆横浜夜景をキレイに観賞するための時期や気象条件を学べる
◆定番から穴場まで、横浜で夜景のキレイなスポットの情報が学べる
◆スマートフォンのカメラの選ぶコツやカタログの読み方が学べる
◆スマートフォンのカメラを使って、展望室からキレイな夜景を撮るコツが学べる
回 | 開講月日 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 2023/09/06 |
(前半)みなとみらいキャンパスにて横浜みなとみらいの夜景やスポットをご紹介 (後半)横浜ランドマークタワー69階展望フロアに移動し、実際に夜景を見ながら解説 |
夜景写真家 フォトグラファー
1980年大阪府出身。神奈川県川崎市在住。2003年より夜景写真家として活動。約20年間で日本全国・海外2,500カ所以上で撮影。国内最大級の夜景情報サイト「夜景INFO」等を運営。近著に『夕景・夜景撮影の教科書』(技術評論社)等。
※講師については都合により変更する場合があります
満員御礼